エントリーサインをだすMT4インジケーター特集


エントリーサインを表示するインジケーターでトレードしてみたい
エントリーサインで勝てるようになる?
エントリーサインのインジケーターはどうやって手に入れるの?
エントリーサインを矢印表示するMT4インジケーターを特集。
インジケーターのサンプル紹介からダウンロードの方法まで丁寧に解説。
エントリーサインで勝つためのヒントになる使い方も解説している。
最後まで読むことで、エントリーサインのインジケーターを入手し、勝てる取引手法を開発できるようになる。

FXの不労所得だけで年収2000万を達成しました。
このお悩みに誠意をもって回答します。
この無料EAで不労所得が稼げます
累計テスト120年以上・リアル取引公開2020年~

エントリーサインが出るMT4インジケーター
エントリーサイン表示のインジケーターを数ある中から抜粋して紹介する。
紹介しているインジケーターはすべてMQL5のマーケットから無料でダウンロードできる。
MQL5で無料ダウンロードできるエントリーサインのインジケーターは、ここで紹介している以外にも数多く配布されている。
ダウンロード方法については後述しているのでご参考にしていただきたい。
タートルズインジケーター

トレーダー集団タートルズの取引ルールで使用されるエントリーサインがインジケーターで再現されている。
24日線のドンチャンチャネルが描画されており、上限、下限のブレイクでそれぞれ矢印が表示される。
セオリーでは日足が使用されるが、どの時間足でも対応できる。
トレンドフォローのため揉み合い相場では騙しサインが頻発する。
ベストプライス・エンガルフィングバー

EMA(指数平滑移動平均線)2本、8EMA、21EMAが表示される。
ローソク足パターンである「抱き線」の出現で矢印サイン。
抱き線とは?
ローソク足パターンのひとつ。1本前のローソク足に対して高値も安値も超えている状態。
抱き線をトレンドの転換としてエントリーサインにしたインジケーター。
揉み合いに弱いがEMAや上位足のトレンドをフィルターにすることで使いやすくなる。
ダークポイント

トレンドフォロータイプのエントリーサインを表示するインジケーター。
サインと合わせてテイクプロフィット、ストップロスラインも表示される。
テイクプロフィット、ストップロスラインにはATRが使用されている。
サインの再描画なし、すべての時間軸、通貨ペアに有効なインジケーターとなっている。
表示されたサインの総数と勝利数が表示され、勝率も計算されている。

TP決め打ちは大きいトレンドになった時の取りこぼしも大きいですね。
HMAトレンド

HMA(Hull Moving Average)2本の方向が一致した場合に矢印を表示するインジケーター。
デフォルトでファスト12HMA、スロー80HMAが設定される。
HMAとは?
Alan Hull氏によって開発された移動平均線。
遅延や騙しを減らすため加重移動平均を組み合わせて作られている。
スローHMAでトレンドを識別し、ファストHMAでトレンド方向へ向かう動きを察知する。
揉み合い相場では機能しないインジケーターのため上位足の監視がポイントになる。
アイデンティファイトレンド

トレンドなのかフラットなのかとチャート状態を簡単に識別できるインジケーター。
青が上昇トレンド、赤が下降トレンド、黄がフラット。
トレンドフォローのトレードに向いている。
騙しサインは頻発するため、上位足を使ってトレンド方向を見極めること。
レベルトレンドMT4

プライスの反転ポイントを表示するインジケーター。
すべての時間軸で使用できるが、15分足から1時間足が推奨される。
再描画なし、各時間軸のトレンド方向が表示される。サポートラインはストップロスラインとして使える。
MACDダイバージェンス

チャートとMACDからダイバージェンスを察知して矢印エントリーサインを表示するインジケーター。
逆張りのエントリーサインであり、フィルターとストップロスが大切になる。

サイン発生の回数は少なそうです。
オメガトレンドインジケーター

2本のラインで構成され、早期にトレンド検出するインジケーター。
太いラインがメインとなり、サポートラインとなる。
メインラインの切れ目がトレンド反転のポイントになる。
トレンドフォローのエントリーサインを表示するため、方向性を欠いたチャートでは機能しない。

一目均衡表の雲みたいですね。
トレンド反転の反応が早いようなので騙しに注意です。
インフィニティ・プロフィットゾーンプロ

エントリー後にテイクプロフィットが2段階で設定されるインジケーター。
1回目で分割決済し、残りのポジションで利益の最大化を図れる。
エントリーはバーの確定後となり再現性が高く、サインの再描画もない。
チャートにセットするとインジケーターの有効範囲内で勝トレード、負けトレードの回数が表示される。
PZリバーサルフラクタルMT4

反転ポイントで矢印サインを表示するインジケーター。
バーの確定で表示されるため遅延はあるが再描画はしない。
このインジケーター単体でエントリーサインとせず、既存の取引手法でタイミングを計る補助的な使い方が推奨されている。
トレンド方向にバイアスを持ち、エントリーのタイミングを計る時などに使える。

逆張りというよりも、押し目買いや戻り売りといった順張りの使い方ですね。
上位足のトレンド決め打ちであれば増し玉のタイミングにもなります。
スーパートレンド

2本の移動平均線からトレンドの方向を計算し矢印サインを表示するインジケーター。
単体でのトレードではなく、別のシグナルやインジケーターとの併用が推奨されている。
トレンドラインプロMT4

トレードを完全にサポートするインジケーター。
トレンドの変化とエントリーポイントを示し、3つのテイクプロフィットとストップロスを自動的に計算する。
エントリーサインの再描画なし、バーの確定後にエントリー。

このロジックを使った自動売買も提供しているみたいですね。
エントリーサインのインジケーターをダウンロードする方法
ここで紹介しているエントリーサインのインジケーターは、すべてMQL5のマーケットからダウンロード可能だ。
マーケットにはMT4からアクセスしてダウンロードまで完了できる。
以下のリンクで手順を解説している。
マーケットで検索ワード「signal」を入力してエントリーサインのインジケーターを絞り込もう。

MQL5とは?エントリーサインのインジケーター無料提供
MQL5.comはメタトレーダー開発元のメタクォーツ社が運営するコミュニティサイトだ。
MT4、MT5のツールや情報を扱うサイトであり、無料インジケーターの他、EAやスクリプトの入手も可能である。
メタトレーダーのカスタムにMQL5は欠かせない、MT4トレーダーは積極的に利用したい。
MQL5へアカウントを作成するとMT4から簡単にインジケーターやEAのダウンロードができる。

エントリーサインにはフィルターが必須

サイン通りエントリーしてたのに資金が減っていきます!
エントリーサインのインジケーターでトレードするには、サインの選別が大切になる。
エントリーサインにフィルターをかけ、不要なトレードを減らすとトレードの質が上がる。
サインのフィルターにはトレンドの状況がわかる指標が適している。
トレンドを把握する指標としては、上位足がおすすめだ。
エントリーサインに1時間足を使う場合であれば、4時間足や日足でトレンドの状況を見る、といった具合いだ。
上位足はひとつである必要はなく、複数の時間軸からサポートやレジスタンスを探ると状況の理解は深まる。

トレンドを自分なりに選別できれば無駄なエントリーをなくせますね。
他にもフィルターを増やし、更にエントリーを選別しても良い。
トレンドフォローのエントリーに逆張りサインを参照したり、オシレーターサインを参照するとフィルターとして機能する。
エントリー回数が増えればリスクも増えるため、サインのフィルターは必須だ。
インジケーターで表示されるすべてのサインにエントリーしても利益を残すことは難しい。
フィルターをかけてエントリーの質を高めていこう。
エントリーサインを使ってFXで勝つ為のヒント

エントリーサインのインジケーターを使ったトレードで勝つために必要な行動のリストです。
ただサインに従っているだけではダメなんですね。
- ルール作りと検証
- トレンド状況の把握
- トレーディングの計画
- 計画の実行
1、ルール作りと検証
エントリーサインのインジケーターを手に入れたらまずはルールを作ろう。
どのようなチャート状況でエントリーするのか、ルールを決めればトレードに一貫性が持てる。

一貫性があるトレードは検証でも再現が可能になります。
検証の結果が良ければリアルトレードでのテストに移行できますね。
エントリーサインすべてにエントリーするとリスクが高くなる。
エントリーサインのインジケーターだけでトレードせず、複数の指標を参照しながらエントリーを絞れるようにしたい。
エントリーの選別と同じく大切なのがポジションクローズのルールだ。どんなにエントリーが良くてもクローズにルールが無ければFXでは勝てない。
トレンド指標から利益の最大化が期待できるルールを検討しよう。
ルールは検証を繰り返しながら作る。
カーブフィットにならないよう、なるべく長い期間でルールを検証する。
検証で利益が残らないルールでは実践でも同じことになる。
ルール作りと検証にはじっくりと時間をかけて、利益を残せるまで作り込もう。
2、トレンド状況の把握
エントリーサインにはそれぞれ性能を発揮しやすい状況がある。
言いかえると、性能を発揮できない状況でトレードしても良い結果にはなりにくい。
トレンドフォローのエントリーサインであればトレンドが発生している状況でトレードすべきであり、トレンドが発生していないと判断したときはトレードを見送るべきである。
まずはインジケーターが表示するサインが得意としている状況を知り、現状の把握が勝つために必要となる。

状況の把握は自分なりの判断でいいけど、一貫した基準が大切なんですね!
3、トレーディングの計画
FXで勝つためには、トレードの行動をすべて事前に決めておくと良い。
どのようなチャートでエントリーするのか?数パターンのイメージを事前にしておく。
各パターンにストップとテイクプロフィットのイメージを持っておく。または決めておく。
トレードのパフォーマンスを検証と同等にするため、事前にトレーディング計画をたてて淡々と実行する。
行き当たりばったりで一貫性のないトレードでは、安定した成績は難しい。
トレーディングの計画はしっかりたてよう。
4、計画の実行
チャートがトレーディングの計画通り動いたら淡々と実行しよう。
ポジションの損益に惑わされることなく、計画通りのストップとテイクプロフィットを実行していく。
トレードルールに優位性があっても、エントリーサインを実行できなければ意味がない。
また、ポジション損益に気を取られクローズが事前の計画通りに実行できない事もある。
これらはルール作りや検証で克服できる問題である。
トレード計画の実行ができないトレーダーは、無心で計画を実行できるようになるまで検証やデモトレードを繰り返すことをおすすめする。

BBFならほったらかしでも利益を上げてくれます。
裁量トレードと一緒でも使えるEAです。

サインで稼ぐ、ボーナスを使ったトレード
エントリーサインのインジケーターで利益を生むトレードが完成すれば、あとは稼ぐだけだ。
レバレッジを効かせた場合でも初期資金が多いと利益も増やしやすくなる。
また、証拠金維持率を下げることでリスクを減らすことにつながる。
かんたんに証拠金を増やす手段として、ボーナス提供のブローカーを利用してリスクなく証拠金を増やせる。
証拠金を増やすだけなら条件は入金だけの場合がほとんどなため、ブローカー選びの際にはボーナス提供のあるブローカーを選択のひとつとして検討したい。

入金100%ボーナスをメインに、多くの証拠金ボーナスを提供している。

お中元キャンペーンやお年玉キャンペーンなど、季節でボーナス提供している。
乗り換えキャンペーンなども実施しており、低スプレッドブローカーの中ではボーナス提供が多い。

口座開設10,000円ボーナス、入金200%ボーナスなど大盤振る舞いのプロモーションを提供している。
最大レバレッジは3000倍。
まとめ
エントリーサインを表示するインジケーターはMQL5.comで無料ダウンロードできる。
MT4のマーケットから検索ワード「signal」でエントリーサインのインジケーターを検索できる。
エントリーサインは単体で使用せず、フィルターとして他の指標も参照する。
エントリーサインを軸にルールを作り、検証を繰り返して勝てるルールを開発する。
勝てるルールがあり、淡々とトレードを繰り返せればFXで稼ぐことは可能になる。