[無料]MT4自動決済ツール|オートクローズツール[EA]

ポジション監視中の時間、無駄にしていませんか?
オートクローズツールを使えばポジション管理が全自動に
空いた時間を自由に使えます
自動でポジションを決済するツール|オートクローズツール

トレード中に離席できなくて困っています。



気を抜いたらクローズのタイミングを見逃していました。



決済ルールが守れません。



複数ポジションの管理を楽にしたい。
そのお悩みはオートクローズツールで解決!
MT4自動決済ツール【オートクローズツール】を完全無料で配布
ストップ位置の変更から決済まで、すべて自動でポジション管理
自分だけのオリジナル決済ルール作成も対応
チャートにセットで簡単に使えるMT4の自動決済ツール



FXの不労所得だけで年収2000万を達成しました。
このお悩みに誠意をもって回答します。




いつもどおり手動エントリー。
あとはオートクローズツールが自動でポジションを管理します。


ポジションに利益があれば自動でストップ位置が変更されます。
・ストップ変更のための利益はpipsで設定
取引スタイルに合わせた調整が可能です。


条件を満たせばクローズ操作も自動で完了します。
条件:ポジションに利益がある状態で終値とMAがクロス
決済:条件を満たした足の次の足。
・決済のための利益はpipsで設定
・MA値も変更可能
MT4トレードでこんなお悩みありませんか?



ポジション保有中、ちょっとだけ席を外したい
念のためオートクローズツールをセットしておけば、決められたルールでしっかり決済、または注文変更の処理をします



別の作業をしていたらクローズのタイミングを逃してしまった
作業中オートクローズツールをセットしておけば、チャートから目をはなしていても条件通りに自動で決済できます



ポジションクローズのルールを守れないのでトレードの成績が安定しません。
オートクローズツールを使えば決められたルールでしか動作しません。
決済ルールが守れないなら、ポジションはツールにまかせて席を外すことも可能です。



複数ポジションを手動でクローズすると価格のズレが気になる
オートクローズツールなら複数ポジションの一括決済にも対応。
わずかなズレは生じますが、手動よりもスムーズに複数ポジションのクローズが完了できます。



決済ルールのフィルターが多くて確認に手間どる
オートクローズツールなら複数インジケーターを参照しても正確にクローズします。



本当はもっとポジションを持ちたいけど管理が難しくなるので控えている。
オートクローズツールを使えばエントリー以外の操作をすべて自動化できます。
あなたはマーケット分析に集中できるでしょう。
相場がフィットすればオートクローズツールだけで利益を残せます
自動ポジション管理|ストップ変更・決済


- AutoCloseToolバックテスト
- 期間:2021/01~2023/03
- 初期資金:10,000USD
- 純利益:27,971USD
- 成長率:279.7%
- PF:1.54
- 勝率:57.41%
- 最大DD:26.81%
このテスト結果は等間隔でエントリーしただけの無計画トレードですが、大きく利益を残すことに成功しています。
この成績はエントリーが良いからではありません。
無計画エントリーのポジションをツールで管理した結果です。
そして管理はツールによって自動化されます。
自分のルールで裁量エントリーし、あとのポジション管理はツールに任せる。
相場によっては、それだけで利益を残すトレーディングが可能なのです。
画像にある成績はあくまで”戦略のない”無計画なエントリーによる結果です。
エントリーの取捨選択によって更に良い成績となることは言うまでもありません。
戦略のカスタムも可能
ツールの標準ロジックはトレンドフォローを採用しています。
相場にフィットすれば利益を残すことができますが、そうでない相場で利益を残すことは難しいでしょう。
しかし、オートクローズツールはカスタムが可能です。
オシレーターを追加したり、短期に調整したりと自由にカスタムできます。
オートクローズツールの機能を紹介
◆自動でストップ変更
ポジションがプラスの状態でストップを変更。
含み益(pips)、ストップ位置はそれぞれ好みの数値に設定可能。
もちろん無効にも設定できます。
自動でストップ位置が移動するのでリスク管理が簡単になります。


◆自動で決済
さらに、ポジションがプラスの状態で終値が移動平均線とクロスすると、次の足で自動的に決済。
含み益(pips)、移動平均線は好みの数値に設定可能。
また、決済ルールを独自に作成できる「カスタム」も用意。
あなたのトレーディングスタイルにあわせたルールへ自由にカスタマイズできます。
◆チャートにセットするだけでOK
使い方は簡単。
MT4のナビゲーターからチャートにセットするだけ。
使わない時はチャートから削除する、または自動売買オフで機能が停止します。


◆一括決済に対応
複数ポジションの一括決済に対応。
自動決済なので複数ポジションも簡単に一括決済が可能。
※自動決済でも実行にわずかな差は生じます
※画像はバックテストのものです


◆オシレーターの追加も可能
ツール申し込みのカスタムでオシレーターが追加できます。
多様なポジションクローズのロジックに幅広く対応。
- 追加オシレーター
- ATR
- CCI
- RSI
- MACD
- ストキャスティクス
オートクローズツールは完全無料でご利用いただけます|MT4用の自動決済ツール
日々のトレーディングに圧倒的な快適さを提供。
トレードの効率と正確さが飛躍的に向上します。
無料MT4自動決済ツール|オートクローズツールを入手する手順
当サイトと紐づけされた海外FX口座を開設します。
開設リンクは申し込みページに設置。


インジケーターの追加やリミット変更の追加などカスタムも可能です。
カスタム不要の場合は”なし”を選択。


口座専用にツールが作成されます。
メールで送付されたオートクローズツールをMT4にセットしてご利用ください。


オートクローズツールをMT4に設定する
- ファイル(F)
- データフォルダを開く(D)


- データフォルダ
- MQL4
- Experts
- AutoCloseTool.ex4を移動する
- MQL4


MT4ツールバーにある「自動売買」を押してEAを使える状態にする。
または、以下の手順で自動売買を許可する。
- ツール
- オプション
- エキスパートアドバイザ
- 自動売買を許可する
- エキスパートアドバイザ
- オプション
※オートクローズツールはDLLを使用しません。




オートクローズツールの使い方
チャートへセットする
オートクローズツールをチャートにセットすれば完了です。
※画像の赤枠で自動売買の許可が確認できます。


ポジションは自動で管理されます
設定した含み益に到達でストップ位置を変更。
設定した決済条件で自動的にポジションクローズされます。
オートクローズツールを停止、またはチャートから削除する
自動決済が不要の時はチャートからオートクローズツールを削除、またはEAの停止をして下さい。
誤動作を防ぐという観点からチャートからオートクローズツールの削除をおすすめします。




チャート右クリックのメニューから削除が可能です。
よくある質問
キャッシュバックで取引コストダウン
オートクローズツールはキャッシュバック口座にも対応。
取引ごとのキャッシュバックで大幅なコストダウンになります。
キャッシュバック例
取引スタイル:裁量
ロットサイズ:0.02~0.08ロット
取引回数:869回/月
キャッシュバック:6,800円
取引スタイル:裁量
ロットサイズ:0.2~2.0ロット
取引回数:159回/月
キャッシュバック:321,971円
オートクローズツールの入手後に別途キャッシュバックをお申込みください。
追加オシレーターで自動決済をカスタム
カスタムでは自由にオシレーターを選択可能。
オシレーターの決済条件は「設定値以上の決済」または「設定値以下の決済」を選択できます。
また、MACDとストキャスティクスではクロス条件も選べます。


RSI(買い売り以上)を選択した場合
- 買い:買い決済条件に「RSIに設定した数値以上」の条件が追加されます
- 売り:売り決済条件に「RSIに設定した数値以上」の条件が追加されます
RSI(買い売り以上)CCI(買い以上売り以下)を選択した場合
- 買い:買い決済条件に「RSIに設定した数値以上」「CCIに設定した数値以上」の条件が追加されます
- 売り:売り決済条件に「RSIに設定した数値以上」「CCIに設定した数値以下」の条件が追加されます
オシレーター条件の他に移動平均線や含み益の条件がある場合、すべての条件達成で決済されます。