NETELLERで口座を開設したあと、口座を使うためには資金を入金する必要があります。
海外FXやその他のサービスなどから資金を受け取ることで口座に資金を移動する手段もありますが、海外FXやその他サービスへの送金が目的であればNETELLER口座への入金も必要になるでしょう。
NETELLERは海外のサービスであり、日本国内からの送金もそれほど手軽ではありません。
ここでは、NETELLER口座へ資金を入金する方法について説明しています。
- NETELLER口座へ資金を入金する手順は
- 日本国内から選択できるNETELLERへの入金方法は
- クレジットカードでの入金について
- デビットカードでの入金について
- Quick Bank Transferでの入金について
- 海外送金での入金方法について
- Skrillでの入金方法について
- Bitcoinでの入金方法について
- NETELLER入金の限度額まとめ
- まとめ
NETELLER口座へ資金を入金する手順は
NETELLERの口座へサインインします。
口座管理画面にある入金より口座への入金手続きを進めます。
画面上に3ヵ所ある入金のどちらからでもアクセスできます。
入金方法の選択画面が表示されます。
日本国内から選択できるNETELLERへの入金方法は
- クレジットカード
- Quick Bank Transfer
- 海外送金
- Skrill
- Bitcoin
上記の選択肢があります。
入金方法 | 手数料 |
クレジットカード※1 | VISA 1.9% MasterCard 1.9% |
デビットカード | VISA 1.9% MasterCard 無料 |
Quick Bank Transfer | 1.0% |
海外送金※2 | 無料 |
Skrill | 1.9% |
Bitcoin | 1.0% |
※1 クレジットカードを現金化することはできませんので、基本的にNETELLERへの入金にクレジットカードが利用できることはありません。
※2 NETELLERの手数料は無料ですが、銀行で海外送金手数料が掛かります。
クレジットカードでの入金について
クレジットカードは実際のところ、認証が通らずに拒否される場合が多いです。
カード発行元がカードの利用用途に対して非公開の制限を独自に設けており、NETELLERへの入金がこの制限に該当していることがあるためです。
NETELLERへクレジットカードより入金し、NETELLERから出金すればクレジットカードの現金化に繋がります。
当然と言えば当然なのでしょうか。
デビットカードでの入金について
デビットカードは、
- 三菱東京UFJ-VISAデビット
- au WALLET プリペイドカード(MasterCard)
- MasterCardプリペイドねっと
などで使用できる場合があります。
利用手数料はVisa Debitが1.9%、MasterCard Debitは無料です。
なお、初回カード利用時には「カードの登録」の名目で 5 USドル(または他の通貨の場合は同等額) が追加で掛かります。
この金額は、入金に使うカードを変えればそのたびに掛かります。
手続き後、カードの認証に問題がなければ入金資金が即時でNeteller口座に反映されます。
デビットカードの入金手順
入金方法の選択画面でデビットカードを選択するとカード情報入力画面が表示されます。
- 金額 入金額を指定します
- カード番号 カードの番号を入力します
- カードの通貨 カードの通貨を指定します
- カード有効期限 カード有効期限を入力します
- セキュリティコード カード裏面3桁の番号を入力します
上記内容について入力します。
入金限度額は最小で625円、最大限度額は31,250円です。
クレジットカードの通貨とNETELLER口座の通貨が違う場合には、為替手数料が掛かります。
NETELLERの為替手数料についてはこちらからご覧いただけます
MasterCardの場合は「MasterCardセキュアコードの認証」、VISAの場合は「VISA認証サービス」の画面が表示されます。
画面の指示に従いカード会社に登録済みの認証コードを入力し、処理を続行します。
Quick Bank Transferでの入金について
Neteller口座への入金において、一番現実的かつ確実な方法です。
日本国内のNetellerの銀行口座宛てに、資金を振込みします。
振込先の選択肢は、
- ゆうちょ銀行
- ジャパンネット銀行
と、国内の口座であるため、海外送金とは異なり高額な送金手数料が掛かりません。
安価な振込手数料だけで手続きできます。
Netellerの手数料は、1.0%です。
円口座の場合、入金限度額は以下のようになっています。
- 最小限度額 625円
- 取引ごとの最大限度額 400,000円
- 1日の最大額 562,500円
- 1週間の限度額 748,000円
- 1か月の最大額 2,248,000円
Quick Bank Transferの入金手順
NETELLERへの入金方法でQuick Bank Transferを選択し金額を入力します。
【ご利用の金融機関をお選びください】のメニューから銀行を選択すると、振込先の情報が表示されます。
ゆうちょ銀行の場合
ジャパンネット銀行の場合
表示された銀行の口座へ、先ほど指定した入金額の振込みをします。
振込操作を行ってから1時間~6営業日で、入金資金がNeteller口座に反映されます。
海外送金での入金方法について
NETELLERの銀行へ直接資金を送金する方法です。
Netellerの手数料は無料ですが、送金手続きをする銀行の送金手数料が1回あたり5,000円程度掛かります。(銀行によって異なる)
また、利用している銀行から中継銀行を介す際には中継銀行の手数料も掛かります。
Quick Bank Transferでは国内銀行への送金ができるので、日本国内からの銀行送金を選択するのであれば海外送金での入金はおススメできません。
円口座の場合、入金限度額は以下のようになっています。
- 最小限度額 625円
- 取引ごとの最大限度額 50,000,000円
- 1か月の最大額 50,000,000円
海外送金の入金手順
NETELLERへの入金方法で海外送金を選択し、入金金額を指定します。
[続行]をクリックすると、確認画面が表示されます。
内容を確認して問題がなければ再度[続行]をクリックします。
次の確認画面で、送金先の銀行の情報が表示されます。
表示された銀行口座へ海外送金を行います。
手続き方法は銀行により異なります。
送金手続きを行ってから2~3営業日で入金資金がNeteller口座へ反映されます。
Skrillでの入金方法について
Netellerと同様のオンライン決済サービス「Skrill」の口座からNetellerの口座へ送金する事も可能です。
Netellerの手数料は、1.9%になります。
円口座の場合、入金限度額は以下のようになっています。
- 最小限度額 1円
- 取引ごとの最大限度額 62,500円
- 1日の最大額 625,000円
- 1か月の最大額 6,250,000円
Skrillでの入金手順
入金額を指定します。
金額を入力すると、画面右側に取引内容が表示されます。
Skrillに登録してある情報を入力してログインし、送金手続きを行います。
手続きが完了すると、Neteller口座には入金資金が即時反映されます。
Bitcoinでの入金方法について
仮想通貨のBitcoinからもNetellerへ送金することができます。
Netellerの手数料は1.0%になります。
円口座の場合、入金限度額は以下のようになっています。
- 最小限度額 625円
- 取引ごとの最大限度額 162,500円
- 1か月の最大額 331,250円
Bitcoinでの入金手順
入金したい金額を入力します。
金額を入力すると、画面右側に取引内容が表示されます。
Bitcoinには独自レートがありますが、いったんUSDに換算されます。
「処理時間15分」とは、Neteller口座への着金までにかかる時間ではなく、これから入金手続きを行うにあたっての処理手続きの操作の制限時間となります。
[続行]をクリックして画面が切り替わってから「15分以内に、Bitcoin口座からの送金操作を完了させる必要がある」という意味になります。
万一時間切れになってしまった場合は、画面に表示されているオーダー番号が無効になります。
その場合には、Netellerの入金オプションの画面に戻って入金手続きを最初からやり直す事で再度手続きをすることができます。
NETELLER入金の限度額まとめ
NETELLER口座への入金で利用できる方法は沢山ありましたが、それぞれに限度額が設定されています。
最小金額 | 1回の取引 | 24時間の上限 | 7日間の上限 | 30日間の上限 | |
デビットカード | 625円 | 312,500円 | 937,500円 | 1,875,000円 | 2,812,500円 |
Quick Bank Transfer | 625円 | 400,000円 | 562,500円 | 748,000円 | 2,248,000円 |
海外送金 | 625円 | 50,000,000円 | 50,000,000円 | ||
Skrill | 1円 | 62,500円 | 625,000円 | 6,250,000円 | |
Bitcoin | 625円 | 162,500円 | 331,250円 |
まとめ
NETELLER口座への資金移動には、海外FXやその他サービスを加味すると多くの手段があります。
日本国内からNETELLER口座へ直接資金を送金する場合に限ると、Quick Bank Transferが一番手軽にできる方法です。
海外のサービスで資金を利用している場合には、Skrillなどの選択肢もあるかと思います。
NETELLER利用マニュアル
- 入金額の100%が証拠金ボーナスになる
- 取引するたび証拠金ボーナスがどんどん増える
- 最大レバレッジは888倍
- 増えたボーナスだけで取引可能
- 業界大手で安心の入出金
公式サイトへアクセスして豊富なボーナスを確認できます
XMの詳細はこちらでも確認できます低スプレッドブローカーでもボーナス
スプ0.0~の口座でボーナスまで獲得できるMyfxMarkets
自動売買でも人気のブローカーについて詳細を確認できます