Net+カードとは、Neteller口座のお金をより便利に利用するためのカードです。
カードには「Net+ Prepaid MasterCard」(プラスチックカード)」「バーチャルカード」「バーチャル ギフトカード」3種類あり、それぞれ用途が異なります。
NET+カードについて
世界中のMasterCard利用可能なATMから、Neteller口座のお金をその国の現地通貨で引き出すことができます。
また、プリペイドカードであるため、ショッピングの支払いにも世界中のMasterCard取扱店でデビットカードとして使用することができます。
またこのカードを申し込むと、休眠口座手数料(14か月以上口座を利用しないと毎年かかる最大30米国ドルの手数料)がかからなくなります。
このカード発行にかかる手数料は、送料込みで1300円です。(€10相当額)
また、カードが手元に届いたら、Neteller口座にて「利用開始手続き」が必要です。
この手続きによってカードの暗証番号が発行されて確認できることになります。
暗証番号が分からなければ、ATMでの出金操作や店舗でのショッピングの決済などに利用することもできません。
NET+プラスチックカードの上限金額について
NET+カードの利用方法として、ATM出金とショッピング利用などがあげられます。
ATM出金、ショッピング利用のどちらにも上限が設けられています。
通常口座の場合 | 上限(JPY口座) | 上限(USD口座) |
---|---|---|
ATM出金 24時間の利用上限回数 | 4回 | 4回 |
ATM出金 24時間の利用上限金額 | 120,000円 | $1,000 |
POS端末支払い 24時間の利用上限回数 | 10回 | 10回 |
POS端末支払い 24時間の利用上限金額 | 350,000円 | $3,000 |
- ゴールドVIP
- プラチナVIP
- ダイアモンドVIP
上記のVIP口座で適用されます。
ブロンズVIP、シルバーVIPでは適用されません。
VIP口座の場合 ※ゴールド以上 | 上限(JPY口座) | 上限(USD口座) |
---|---|---|
ATM出金 24時間の利用上限回数 | 5回 | 5回 |
ATM出金 24時間の利用上限金額 | 325,000円 | $3,300 |
POS端末支払い 24時間の利用上限回数 | 15回 | 15回 |
POS端末支払い 24時間の利用上限金額 | 820,000円 | $7,000 |
NET+カードを使ってATMから出金する方法
NET+カードを作れば、日本国内のATMからでも出金することができます。
USD口座の場合には為替手数料が掛かります。
出金できるATMは
- ゆうちょ銀行ATM
- セブン銀行ATM
上記2つのATMでNET+カードから出金することができます。
ゆうちょ銀行ATMから出金する手順
- ATM画面の「お引出し」を選択します
- NETELLER Net+カードを挿入します
- 海外カードであることの確認画面がでます
- 暗証番号を入力します
- 出金金額を指定します
セブン銀行ATMから出金する手順
- Net+カードをATMに挿入します
- 言語を選択します、日本語の場合はEnglishで対応できます
- Withdrawal(出金)を選択します
- Saving(普通貯金)を選択します
- 暗証番号を入力します
- 画面内より出金額を選択します
出金手数料について
Neteller口座の通貨が日本円の場合、出金金額にかかわらず1回あたり650円です。
手数料の通貨は、Neteller口座の通貨に準じます。
海外旅行中など、外国のATMで現地通貨を引き出した場合でも、Neteller口座の通貨が日本円なら手数料は1回650円で、Neteller口座残高から引かれます。
なお、2016年5月17日からは、「出金金額の1.75%」に変更になります。
NETELLERでは手数料の変更が頻繁にされるため、最新の手数料などはNETELLERサイトより確認しておくと間違いがありません。
詳細はNETELLERのFAQなどで確認することができます。
NETELLERのサポートについてはこちらからご覧いただけます
カードの作り方、申込みの手順について
口座管理画面へサインインします。
[Net+プラスチックカードを申し込む]をリックします。
この画面より通常のプラスチックカードが申し込めるほか、
確認画面が表示されます。
口座開設時に登録した名前、住所が表示されますので確認をします。
住所が正しくない場合には、【住所の変更】より住所変更をします。
「1,300JPY配送料と処理手数料の支払いに同意します」のチェックボックスをONにして、[Net+カードを入手]ボタンをクリックします。
通貨の選択について
カードの通貨を選択します。
口座の通貨と同じものを選択すれば問題ありませんが、別の通貨を選択することもできます。
このカードを使用する際に最も多く利用することが予想される通貨を選ぶことで、外国為替手数料がかからないようにすることができます。
例えば、日本円のNeteller口座から、日本国内のATMでNet+カードを使って日本円の現金を引き出すときには、為替手数料がかからないことになります。
[Net+カードを入手]ボタンをクリックし、申し込みが完了します。
申し込み完了と通知について
NET+カードの申し込みが完了すると、上記の画面が表示されます。
また、NETELLERへ登録してあるメールアドレス宛まで通知が届きます。
NET+カードは2日~21日営業日の到着となります。
Net+カードは普通の国際郵便で届きますので、登録先住所のポストに投函されます。
NET+カードの利用開始手続きについて
NET+カードの到着後に口座管理の画面を確認すると、「最近の取引」欄でカードを申し込んだ履歴と、「口座概要」欄で「Net+プリペイドカード」の情報が増えていることが確認できます。
上記の画面に届いたNET+カードの情報を入力します。
- カード番号
- セキュリティコード
カード番号はカード表面に記載されている16桁の番号を入力します。
セキュリティコードはカード裏面に記載されている3桁の番号を入力します。
[カード利用開始手続き]をクリックすると手続きが完了します。
PIN番号は暗証番号になります
NET+カードの利用開始手続きが完了すると、【NET+PIN番号】として4桁の番号を取得できます。
この番号は、ATM出金などで利用する暗証番号になります。
PIN番号の再発行について
この番号を忘れてしまった場合でも、口座管理画面にある左側メニューの[Net+カード]より再取得をする手続きも可能になっています。
しかし、新しいPIN番号は、画面上ですぐ確認できません。
郵送による書面での通知になり、NET+カードの発送方法と同じ手段が取られます。
NETELLER利用マニュアル
- 入金額の100%が証拠金ボーナスになる
- 取引するたび証拠金ボーナスがどんどん増える
- 最大レバレッジは888倍
- 増えたボーナスだけで取引可能
- 業界大手で安心の入出金
公式サイトへアクセスして豊富なボーナスを確認できます
XMの詳細はこちらでも確認できます低スプレッドブローカーでもボーナス
スプ0.0~の口座でボーナスまで獲得できるMyfxMarkets
自動売買でも人気のブローカーについて詳細を確認できます