NETELLERではかんたんに口座を開設することができますが、口座認証と本人確認が完了していない場合には口座の利用が制限されています。
身分証明書などの提出が必要になりますが、ウェブ上でかんたんに完了しますので手間は掛かりません。
ここではNETELLER口座の口座認証と本人確認について説明していきます。
- 口座認証と本人確認を完了させる手順
- セキュリティの質問を設定する
- 2段階認証について
- 2段階認証を後から設定するには
- 本人確認書類の提出をします
- 提出できる本人確認書類について
- 提出する書類について入力する
- ID番号について
- 有効期限について
- 書類のアップロードをします
- ファイルの選択
- 本人確認と口座認証の完了
- 口座認証状態の確認には
口座認証と本人確認を完了させる手順
NETELLERの口座へサインインします。
口座へのサインインをする手順についてはこちらからご覧いただけます。
サインインと口座管理画面、パスワードの再設定について
口座管理画面の右側、【口座概要】にある未認証をクリックします。
セキュリティの質問を設定する
NETELLERでは、口座認証後のサポートなどで本人確認として利用するため、セキュリティの質問を設定しています。
名前、生年月日、などと併せた手段として、本人であることを特定するためのものです。
口座を管理し、利用を続けていく場合には必要になる場面があるかと思います。
- 母親の旧姓は?
- 最初に飼ったペットの名前は?
- 好きな学校の先生は?
- 好きな作家は?
- 初恋の人の名前は?
- 子供時代の親友の名前は?
- 小学校の名前は?
- 初めて行ったコンサートは?
- 子供時代のヒーローは?
上記質問の中から3つを選んで、「Security answer」に回答を入力します。
回答はローマ字入力となります。
質問の回答として入力した内容のスペルが合っているかどうかの自動チェックはされません。
入力内容に間違いのないことを確認し、メモなどで大切に保管をします。
2段階認証の利用有無を選択します。
2段階認証を設定する場合には【2段階認証を有効にする】を選択し、必要ない場合には【いいえ、結構です】を選択します。
2段階認証は、ここで設定しなくても後から設定することが可能です。
2段階認証について
NETELLERの2段階認証とは、口座へアクセスするための認証方法を増やすことにより、口座をより安全に管理するためのものです。
この2段階認証を有効にすると、口座へのサインイン時にパスワードとアクセスコードが必要になります。
アクセスコードはスマートフォンを利用して作成されます。
そのため、この認証を利用するにはスマートフォン(iPhone、Androidとブラックベリー)とGoogle認証システムアプリが必要です。
2段階認証を後から設定するには
口座へサインインした後、口座管理画面の左側【設定】をクリックします。
設定画面で、【セキュリティ】を選択すると2段階認証を設定することができます。
本人確認書類の提出をします
本人確認のための書類を提出します。
上記画面より【本人確認書類の提出】をクリックし進みます。
提出できる本人確認書類について
本人確認に利用できる書類は、
- パスポート
- 写真つき住基カード
- 外国人在留カード
- 運転免許証
上記のいずれかが必要になります。
また、提出書類はすべて有効期限内のものに限ります。
こちらの書類はデータ形式のもので、デジタルカメラで撮影する、またはスキャナで読み取ったデータを作成します。
作成した書類ファイルを、サイト上よりアップロードをして提出になります。
アップロードできるファイル形式は、
- jpg
- png
に対応しており、ファイルサイズは5MBまでとなっています。
提出する書類について入力する
- 本人確認書類の種類を選択
- 本人確認書類のID番号を入力
- 有効期限の年月日を選択
本人確認に利用できる書類は以下になります。
- パスポート
- 写真つき住基カード
- 外国人在留カード
- 運転免許証
ID番号について
- パスポートを選択した場合は「旅券番号」を入力します
- 住民基本台帳カードには番号がありませんので空欄になります
- 在留カードの場合は「番号」を入力します
- 運転免許証の場合は「番号」を入力します
有効期限について
パスポート、在留カード、運転免許証の場合は有効期限を入力します。
住民基本台帳カードを選んだ場合は、[有効期限なし]を選択します。
書類のアップロードをします
- 本人確認書類の種類
- ID番号の入力
- 有効期限の選択
- 発行国を選択します
- 提出する書類の種類を選択します
住基カード、在留カードの場合には【身分証明証】を選択します。
画面の【検証開始】をクリックして進みます。
ファイルの選択
提出する書類のファイルを選択します。
画面上【ファイルを選択】をクリックし、書類ファイルが保存されているフォルダから対象のファイルを選択します。
読み込みが終わると、アップロードした画像が画面に表示されます。
書類が分析され、検証が完了すると本人確認書類の提出が完了します。
また、書類を送信した後、NETELLERへ登録してあるメールアドレス宛に書類を受け取り審査を開始する旨が伝えられます。
本人確認と口座認証の完了
本人確認書類の審査が終了するとNETELLERよりメールが届きます。
これで本人確認と口座認証が完了します。
口座が認証されると、口座開設時の制限が解除され、通常の口座として利用をすることができます。
口座認証状態の確認には
NETELLER利用マニュアル
- 入金額の100%が証拠金ボーナスになる
- 取引するたび証拠金ボーナスがどんどん増える
- 最大レバレッジは888倍
- 増えたボーナスだけで取引可能
- 業界大手で安心の入出金
公式サイトへアクセスして豊富なボーナスを確認できます
XMの詳細はこちらでも確認できます低スプレッドブローカーでもボーナス
スプ0.0~の口座でボーナスまで獲得できるMyfxMarkets
自動売買でも人気のブローカーについて詳細を確認できます